本を読もう
2003年3月21日私つねづね受験勉強の意味の無さを感じてたりします。受験勉強が意味がないなら何をすべきか?と考えた所、教養をつけようという考えにいたりました。きっとこうゆう教養は何かに生きてくるに違いないはず。ということで受験勉強もしっかりやりつつ本を読もうというコンセプトな日記になりました。だから勉強時間のほかにも、読書時間などを記録しようかなと思います。
ちなみに昨日読んでた本は
“ナポレオン言行録 岩波文庫”
いちおうレビューを書いて見ます。
ナポレオン、だれしも知ってるその名前。何をしたのかはあんまり知られていない気がします。こうゆう英雄に関しては、学校の授業のような表面的な知識でなく、もっと奥までつっこんだ、一人人間としてのナポレオンの姿を知る必要がある気がします。
さて、この本は題名の通りナポレオンの言った事なんかがまとめられています。その言葉を見るからに、ナポレオンは文学にも精通しており、その言葉には魂がこもっている。ひとつひとつの言葉が重い。ためになる言葉も多いです。
勉強の方は
英単語を600個が目標。
ポレポレの復習英文2個で1時間のペースで
読書の方は
“エミール 岩波文庫”を読もうかと思ってます。かの有名なルソーが書いた、教育論です。エミールという普通のエミールという少女を先生(実はルソー)が教育する話だそうです。
他にもダンテの“神曲”や“プルターク英雄伝”なんかも読みたい。
今日の勉強
単語600個
ポレポレ20個
ちなみに昨日読んでた本は
“ナポレオン言行録 岩波文庫”
いちおうレビューを書いて見ます。
ナポレオン、だれしも知ってるその名前。何をしたのかはあんまり知られていない気がします。こうゆう英雄に関しては、学校の授業のような表面的な知識でなく、もっと奥までつっこんだ、一人人間としてのナポレオンの姿を知る必要がある気がします。
さて、この本は題名の通りナポレオンの言った事なんかがまとめられています。その言葉を見るからに、ナポレオンは文学にも精通しており、その言葉には魂がこもっている。ひとつひとつの言葉が重い。ためになる言葉も多いです。
勉強の方は
英単語を600個が目標。
ポレポレの復習英文2個で1時間のペースで
読書の方は
“エミール 岩波文庫”を読もうかと思ってます。かの有名なルソーが書いた、教育論です。エミールという普通のエミールという少女を先生(実はルソー)が教育する話だそうです。
他にもダンテの“神曲”や“プルターク英雄伝”なんかも読みたい。
今日の勉強
単語600個
ポレポレ20個
がんばる
2003年3月20日個人的にがんばるという言葉はそんなに好きではないです。目標を達成するためにがんばるっていうと
目標>自分の能力。ってイメージだから、消極的に聞こえます。この目標は自分にはチョロイんだっ、その証拠に今日達成してやろうじゃん!って考え方が好き。個人的な意見だ・・。
今日の目標
透視図12chapter
10時間で終わるぐらいかな?
きょうの勉強
目標達成ならず
2時間ぐらいしかやってません。やはり昨日がover work。明日から春休みなのでしっかりやります。
とあきらめて寝ようかと思ったけど、やっぱそれじゃマズイという事で勉強。
7時間ぐらいです(絶対明日に響くな、こりゃ)。
目標>自分の能力。ってイメージだから、消極的に聞こえます。この目標は自分にはチョロイんだっ、その証拠に今日達成してやろうじゃん!って考え方が好き。個人的な意見だ・・。
今日の目標
透視図12chapter
10時間で終わるぐらいかな?
きょうの勉強
目標達成ならず
2時間ぐらいしかやってません。やはり昨日がover work。明日から春休みなのでしっかりやります。
とあきらめて寝ようかと思ったけど、やっぱそれじゃマズイという事で勉強。
7時間ぐらいです(絶対明日に響くな、こりゃ)。
戦争は反対?賛成?
2003年3月19日アメリカに賛成するべきか、反対すべきか。日本は賛成しているが、どうもこれはアメリカに賛成しとかないと、あとがどうなるかわからんから賛成しとけといった印象。日本はアメリカのいいなりなんでしょうか?でも、実際そうなんじゃないかと思う。食料、物資はアメリカだのみ。北朝鮮の問題もアメリカだのみ。日本はアメリカのいう事にNOと言えない。とはいっても戦争したら株価がまた下がるそうな。ここは
日本は戦争に反対する→アメリカが単独戦争→アメリカがイラクを手に入れる→が、国際批判がアメリカに集中→結局、アメリカはイラクを手放すはめに→アメリカは日本に文句をいいたいが、第三者の国からの批判があるので強くは言えない→日本はアメリカは一応これまで通り
反対しとけば、こういう流れになるに違いない(根拠なし)。ということで、反対しとけ。
さて肝心な勉強の話
今日はヒロさんのとこの掲示板にやる宣言をしたあと、“熟語を100個”“透視図12chapter”をやります。もうすぐ春休みです、新高3のみなさんはけっこう勝負どころだと思います。fight!
勉強結果
いちおう目標は達成。10時間ぐらいです。すこしover workかも・・。
日本は戦争に反対する→アメリカが単独戦争→アメリカがイラクを手に入れる→が、国際批判がアメリカに集中→結局、アメリカはイラクを手放すはめに→アメリカは日本に文句をいいたいが、第三者の国からの批判があるので強くは言えない→日本はアメリカは一応これまで通り
反対しとけば、こういう流れになるに違いない(根拠なし)。ということで、反対しとけ。
さて肝心な勉強の話
今日はヒロさんのとこの掲示板にやる宣言をしたあと、“熟語を100個”“透視図12chapter”をやります。もうすぐ春休みです、新高3のみなさんはけっこう勝負どころだと思います。fight!
勉強結果
いちおう目標は達成。10時間ぐらいです。すこしover workかも・・。
復活!
2003年3月18日ここで、日記を書くのは2回目です。勉強記録などを記録していきます。1回目の日記は何故やめてしまったかって?まあ、簡潔に説明します。
1回目も勉強記録をつける→見せても恥ずかしくない勉強はしなくては、ということでそこそこ勉強する→勉強が波に乗ってくる→完全に調子に乗る(傲慢になる)→いちいち日記つけなくても勉強できるじゃん。
ということで日記をつけなくなったところ、完全に勉強しなくなりました♪おまけに今では集中力も激減し、45分間集中するのが限界♪落ちるとこまで落ちました♪もう、だめっぽ♪
さて開き直っても意味は無いので、具体的な計画を立てます。まず、一時期の勢いはもはやないので、まずは無理のない目標を設定しなくてはいけません。よく、焦って今日から一日10時間だ!とか言う人がいますが、あれは絶対ダメです。“人間を動かす二つのテコは恐怖と欲望である”といわれるように、受験勉強に強烈な恐怖(やらなきゃ死ぬとか)か欲望がない限りいきなり10時間は無理です。人間は疲れてくると本性がでます、私の本性は堕落に満ち溢れた人間(自分が堕落の人間と気づいてない人が多い、自分もやればできると思うのはダメ)。今日仮に15時間やったとしても、明日には本性が出て堕落していることでしょう。受験サイトに驚異的な勉強時間は記録してる人がいますが、ああいうのは見習って自分も今日からやるぜ!ってのもダメ。ああいう人は、もともと努力の才能があり、時間をかけて勉強時間を延ばしてきた人なのです。徐々にそういう人達に近づくって感じいかなくてはいけません。あくまでover workや精神力を必要とする勉強は禁物です。たしかに少しづつ勉強時間を増やすといっても不安なのはわかります。最初は無理の無い少ない時間から始めるのですから。だけれど、不安に思えばしめたもの、ノルマをクリアしても不安に思ってれば勉強するはずです。
私の計画としては
勉強時間は7時間が目標。6時間あれば3時間やればok。
数学 1対1をこなしつつ
英語 単語、透視図、ポレポレの復習
をやっていきます。
1回目も勉強記録をつける→見せても恥ずかしくない勉強はしなくては、ということでそこそこ勉強する→勉強が波に乗ってくる→完全に調子に乗る(傲慢になる)→いちいち日記つけなくても勉強できるじゃん。
ということで日記をつけなくなったところ、完全に勉強しなくなりました♪おまけに今では集中力も激減し、45分間集中するのが限界♪落ちるとこまで落ちました♪もう、だめっぽ♪
さて開き直っても意味は無いので、具体的な計画を立てます。まず、一時期の勢いはもはやないので、まずは無理のない目標を設定しなくてはいけません。よく、焦って今日から一日10時間だ!とか言う人がいますが、あれは絶対ダメです。“人間を動かす二つのテコは恐怖と欲望である”といわれるように、受験勉強に強烈な恐怖(やらなきゃ死ぬとか)か欲望がない限りいきなり10時間は無理です。人間は疲れてくると本性がでます、私の本性は堕落に満ち溢れた人間(自分が堕落の人間と気づいてない人が多い、自分もやればできると思うのはダメ)。今日仮に15時間やったとしても、明日には本性が出て堕落していることでしょう。受験サイトに驚異的な勉強時間は記録してる人がいますが、ああいうのは見習って自分も今日からやるぜ!ってのもダメ。ああいう人は、もともと努力の才能があり、時間をかけて勉強時間を延ばしてきた人なのです。徐々にそういう人達に近づくって感じいかなくてはいけません。あくまでover workや精神力を必要とする勉強は禁物です。たしかに少しづつ勉強時間を増やすといっても不安なのはわかります。最初は無理の無い少ない時間から始めるのですから。だけれど、不安に思えばしめたもの、ノルマをクリアしても不安に思ってれば勉強するはずです。
私の計画としては
勉強時間は7時間が目標。6時間あれば3時間やればok。
数学 1対1をこなしつつ
英語 単語、透視図、ポレポレの復習
をやっていきます。
コメントをみる |
